Cafe du Cycliste に問い合わせしたら返事がキタ

Cafe du cycliste 海外通販

Cafe du Cyclisteでジレを買って、サイトの表記の不統一やわかりにくさを見つけました。

スポンサーリンク

メールで問い合わせをしました

問い合わせ内容は次の通り。英語で聞きました。

Womens Jaquline AUDUX giletが届きました。

 

届いたジレのタグには “midweight gilet”と表記されていました。

これは、重要な情報ですが、サイトには記載されていません。誤解を防ぐために”Womens Jacquline AUDUX midweight gilet” と表記するべきではないでしょうか。

 

別のWomens Jaquline light weight giletという商品について疑問がわきました。

 

購入したWomens Jaquline AUDUX giletが “midweight gilet”であるとわかった今、こちらの商品はもっと薄い生地なのではないかと想像します。

 

ところが、価格差はわずかで、説明文はほとんど同じ、生地の見た目はそっくりです。

 

このふたつの違いはどこでしょうか?

 

サイトから読み取れる違いは、刺繍の有無と、背中ポケット下の反射素材だけです。

 

 

数時間後回答が来ました

Thanks for your email – I really do apologise for any confusion. We will look again at our descriptions.
You are correct – the only difference between the gilet is the colour and reflective details. The fabric is all the same weight.
–後略–

 

混乱を生じさせてしまったこと、お詫びいたします。商品説明文を確認いたします。

ご指摘の通り、ジレの違いは色と反射素材のみです。生地は同じ厚さです。

サイトはまだ修正されていない

通り一遍の回答で、可もなく不可もなくといった印象です。3週間たちましたが今のところ、サイトは変更されていません(2019年8月10日現在)。まあ、これはある程度時間がかかるでしょう。英語を直したとしても、日本語もちゃんと直すかな?とちょっといじわるな予想をしています。

よほど気に入らない限り...

今回修正されたとしても、サイトが分かりにくいことに変わりありません。日本語があると安心してしまいがちですが、素材の厚さなど、微妙なニュアンスが正確に訳されているとは限りません。比べたり問い合わせるのも面倒だし、価格を考えるとかなりハイリスク。よほどのことがない限り、もう...他にもデザインが良くて高品質なウェアはありますので。

5/22追記あり|レディースのかわいいおしゃれなサイクルジャージ!ほんとは教えたくない海外通販ブランド
ロードバイク女子なら気になるおしゃれなサイクルウェア。実際に買ったことがあるもの、友達が着ていたものを中心に、お勧めの海外ブランドを詳しくご紹介します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました