ライドレポート

スポンサーリンク
ライドレポート

東京湾一周~ワンイチで初の200キロに挑戦

一日の最長走行距離が160キロだった私が、東京湾一周(ワンイチ)で初めての200キロに挑戦しました。見どころ満載で平たんなルートは難易度は高くなく、初めてのロングライドにぴったりです。
ライドレポート

三浦半島一周(ミウイチ)は初級サイクリストのチャレンジにぴったり

少し乗れるようになった初心者が挑戦するのにぴったりなのが三浦半島を一周する「ミウイチ」。温暖で、都心からのアクセスが良く、海あり山あり、おしゃれなグルメやカフェがいっぱいのこのエリアはサイクリストフレンドリーでもあります。
ウェアと持ち物

箱根旧道(神奈川県)から大観山経由で椿ライン

箱根ヒルクライムの本命は箱根旧道!決して優しくはないけど、いつ行っても好きな道です。 はじめての箱根は旧道をのぼろう 箱根旧道お玉ケ池まで 距離 9.9 km 獲得標高 732 m ...
スポンサーリンク
ロードバイク女子の峠コレクション

達磨山レストハウス(静岡県)で富士山を堪能したらめんたいこを食べよう

交通量が少なくて景色がいい西伊豆。電車が走っていないので、プランニングには注意が必要ですが、とってもいいところですよ~。 この日は熱海スタートで、午前中に熱海峠をクリア。しばらく狩野川沿いのサイクリングロードをまったり走ってから、達磨...
ロードバイク女子の峠コレクション

和田峠(東京都)陣馬街道とジビエ料理

12月上旬の平日、約2年ぶりに和田峠に行ってきました。2年前は激坂だと思ったけど、今なら楽勝なんじゃないかと急に思い立ち、坂プロフィールを調べもせずに行ってしまいました(後悔)。今調べたら、難易度の高い「上級」峠でした。 和田峠(東京都)...
ロードバイク女子の峠コレクション

二十曲峠(山梨県)は峠初心者向きの紅葉と富士山の穴場スポット

1年前に通行止めに阻まれて行けなかった二重曲峠。念願かなって行くことができました。 二十曲峠(山梨県) 二重曲峠データ 距離 2.3 km 獲得標高 151 m 平均勾配 4.6% ...
自転車旅行

寒い季節も快適にサイクリング!自転車初心者でもサイクルウェアを着るべき理由

自転車に乗りはじめてしばらくは、普段着や他のスポーツウェアを上手に活用すればいいと思います。しかし、軽い運動でありながら、自転車というスポーツの特性に満足に対応できるのは、やはり専用のウェアです。 サイクルウェアを買うべき6つの理由 ...
ロードバイク女子の峠コレクション

日光いろは坂(栃木県)

9月の平日、午前中に霧降高原へ行き、ランチの後はいろは坂にチャレンジしました。 ご存知のとおり、いろは坂は一方通行です。対向車が気にならないけど、途中で嫌になっても引き返すのはNGです。 日光いろは坂(栃木県) ...
ロードバイク女子の峠コレクション

大野山(神奈川県)とノスタルジックな定食屋

ちょっとパンチの効いたヒルクライムがしたい時の穴場が大野山です。 大野山(神奈川県) 大野山データ 距離 6.7 km 獲得標高 559 m 平均勾配 8.5% 道...
ウェアと持ち物

10月上旬、富士山スカイラインのコーデと雨対策

雨に降られると体が冷えて困る季節になりました。標高の高い富士山スカイラインで雨に降られた時のコーディネイトと雨対策について。 10月上旬、富士山スカイラインに行ったときのお天気 トルビー スタート御殿場(御...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました