自分にぴったりのバイクパッキングに決まるまで、もちろん失敗もありました。

小さいフレームでも使えるサドルバッグやフロントバッグ
フレームが小さいと、バッグがタイヤに当たってしまうことがあります。使いやすさ、収納力などいろいろ試して、自転車を初めて4年目の最近、ようやくこれ!という収納が決まりました。
これがトルビーのバイクパッキングの決定版
フロントバッグ
...
みんな持ってるモンベルのフロントバッグ
不満だった点
- タイヤに干渉する。付け方に工夫が必要。
- ライトに干渉する
- デザインがださい
- 防水じゃない。決定的なウィークポイント。
- 仕切りが使いにくい
- 開口部が小さい
- 付け外しがしにくい。みなさん付属のベルトを、ベロクロに替えて使ってます。
シャリポケ風バッグ
posted with カエレバ
お友達が持っている、seuwというメーカーのシャリポケという商品を試したらよかったんだけど、すぐに買えないので、妥協して類似品にしました。
類似品といっても似て非なるもの。シャリポケと比べて、細いところが決定的にダメ!女の私の手でも入らず、底まで届きません。全く使い物にならん。
シャリポケなら手がすっぽり入るので、同じような形でも使い勝手は全然違います。
不満だった点
- 開口部が小さいのに、中が深いので出し入れしにくい。
- なんにも入らない。シリアルバーを入れると無駄なスペースが残る。
大きい旅行用サドルバッグ
メーカーサイト(英語)を読みこんで、これなら大丈夫と買ったけど、やはりシートポストの余裕のなさが災いして、本来の付け方にはできなかった。
不満だった点
- ぐらぐら不安定でタイヤに干渉する
- 重い
- うまく詰めて、うまく取り付けられれば安定するけど、失敗するとずれたり下がってきたりする。うまくつけるのにやたら時間がかかる。
背の高いツールボトル
posted with カエレバ
たくさん入るし、2段式なので使いやすいと思ったけど、シートポスト側のボトルホルダーに入りません。ボトルが長すぎて(私の足が短すぎて)トップチューブに当たってしまいました。
コメント